身体に悪い下着とは?
どのような補正下着を着けていますか?あなたの下着はきちんと体にあっていますか?

カラダに良くない下着とはなんでしょう?
色素沈着、痛み、息苦しさ、ボディラインに悪影響を及ぼす、、、、、、
ボディのアンチエイジングをするつもりが、あなたの身体を老けさせることにもなりかねません。
身体のラインも整えながら、心地よく毎日着用できる、"ココロとカラダに美しい"、そんな下着選びが重要です。
初級編 ブラジャー
-
サイズは合っているが胸周りのお肉をカバーできない!
バストのお肉が脇・背中・アンダー下など、ありとあらゆる箇所へ流れていきます。
-
サイズ選びが間違っている…
本来の輪郭ではない場所でお肉が分断され、背中にお肉が流れ、バストと上半身のシルエットを崩す要因となります。
カラダに良いブラジャー選びのポイント
- 本来のバストの輪郭とアンダーワイヤーが合っている
- 脇・背・アンダー下へお肉が逃げにくい構造になっている
- 1日着用しても苦しくなく、ズレて動きにくいサイズを選んでいる
バストに心地良いブラジャー選びをすることで、美しいシルエットをキープすることができます。
正しいブラジャーサイズの測り方をこちらからチェック!!
中級編 補正下着とダイエット
「ダイエットしたいので、補正下着を着用します!」
「補正下着を全身3セット買って毎日付けたら、痩せるって聞きました。」
「ブルームを着けると、どのくらいで痩せますか?」
どれも間違い!!
"着用するだけで痩せる下着"は、ありません。
「痩せないのに、補正下着ブルームを着ける意味はなんですか?」
若々しいバランスのボディラインへと変化させ、キープしていくことです。
同じ体重・身長でも、ボディバランスが崩れていると老けた印象に・・・
寸胴・幼児体型
洋ナシさん
美バランス
ブルームが考える”補正下着”とは?
美しく見えるボディバランスへ身体のお肉を引き上げ引き戻し、体型をキープするものです。
体重だけではなく、バスト・ウエスト・ヒップ・姿勢すべてのバランスが大切!
ダイエットしながら、補正もしたい!
- 現在のボディ数値を把握しアイテムを選びましょう。
痩せたいからと言って1サイズ下を選んではいけません!キツイ下着はボディラインを崩してしまう原因に・・・
ヒップ :92cm
ロングガードルサイズ対応
64 61-67cm 83-93cm
70 67-73cm 86-96cm
76 73-79cm 89-99cm
◎70サイズ着用
○76サイズ着用
×64サイズ着用- 70サイズがベスト。補正ガードルが初めての方は、ヒップサイズは数値内の"76"がおすすめです。ウエストがやや緩い印象がありますが、ヒップのお肉を引き上げることを加味して、76でも問題ありません。
- 64サイズは対応表内の数値ですが、お腹が食い込み気味なのでよくありません・・・
- バランス良いお食事と適度な運動をしましょう。
駅のエレベーターを階段に、ストレッチをお風呂上りに、、、簡単なことから初めて代謝アップを目指しましょう。 - 約3〜4キロ以上体重が減ったら、(体型によりますが)ボディ数値を採寸し直しましょう
2キロ減量しても(人によっては3キロでも)体型は変わらない方が多いです。無理をして1サイズ下げないでそのままお使い下さい!
上級編 着用方法の重要度
サイズがしっかり合っている補正下着は、毎日正しく着用しお肉を入れ込み引き上げることで効果が高くなります。最初は少々難しいかもしれませんが、できるところから徐々にお試しください。
脇肉を抑えて、バストを引き上げる力を胸に与えます!
正しく着用したブラジャー
フックをとめただけのブラジャー
ヒップを引き上げ、太ももの横流れを防ぎ立体的に!
- 正しく着用したロングガードル
- 履いただけのロングガードル
正しいサイズの補正下着を正しく着けることで、インナーを外した状態でも美しいボディバランスをキープできるようになってきます。
日々の努力と積み重ねが大切ですので、ぜひトライしてくださいね。